2025年– date –
-
ハレの日
今朝、真新しい制服を身に纏い、親御さんと学校に向かう学生さんを見かけました。 本日、入学式を迎えられた方が多かったようですね。 新入生の皆さん、御入学おめでとうございます。 実り多き日々でありますよう、お不動様の元より願っております。 晴れ... -
祝
手作り香~、お香つくりが始まる前、前田和慧師がお香の焚き方のひとつを見せてくださいました。 香を焚くと入れ物の中、下へと流れる煙。時にその速さや形が変化、ほんのり漂う香りとゆったりとながれゆく煙の様は、教えていただいた香の十徳のひとつ、「... -
学ぶ
桜色のショールをかわいく巻いてもらい、ニッコニコのテラちゃん。 新しいものとの出会いはワクワクするものです。 明日は和慧住職より香作りを学ばさせていただきます。 どのようにそしてどのような香が出来上がるのか楽しみでありますが、仏様やご先祖様... -
慶
お釈迦様のご生誕のお祝い、”花まつり”の調え、灯福セットの灯りとお花の お仕立準備を始めました。 本年は6日~8日の間、お祝いさせていただきます。 どうぞお参り下さいませ。(午前10時~午後2時までの間) ※ お供物承ります。 七仏通戒偈 諸悪莫... -
ワクワク
一昨日、ブログにアップした花蕾の二種が、咲いた!(北側の花木は今暫し、準備中) 春、力強い自然の力に驚嘆。 愛らしい花桃 ほんのりやさしい色合いが乙女を思わせる、花海棠 お見事!紅木蓮 艶やかな色合いが魅力的、進もうとする足を止... -
縁
ポッと頬を赤らめたような色合いの桜の花が咲いていました。 時節柄、新入学や進級、新入社を迎える方々の、頬を紅潮させた姿が目に浮かぶよう。 新しい人との出会いは緊張と恥ずかしさを感じやすいものです。 頑張れ〜と桜がエールを送ってくれているのか... -
ほころぶ
あいらしい蕾がほころび始めました。お釈迦様のお誕生日のお祝い、花まつりの日に咲くかな?! 笑顔溢れる四月でありますように! 一所懸命、今日がベスト♪ファイト!! -
始
明日から卯月。 入学、就職、年度、組織…新たに始まることが多いひと月。 新しいことに向き合うことは緊張や楽しみ、不安、喜びなど、様々な想いが入り混じることでしょう。 誰もがいろいろな初めてを経験して今があります。 実り多き日々となりますように... -
口ほどに
言う、利き、配り、色が変わる、上がったり下がったり、そして心の窓と続けば?! 共通するのは「目」 目は口ほどにものを言い・・・・ マスクで表情がわからないどころか、喜怒哀楽が目にあらわれる 語らずとも視線で伝わることもあり👀 かゆい目をこすり... -
春の彩り
Your browser does not support the video tag. 順に、桃、シデコブシ、紅木蓮 暖かさを感じ、境内地では次々と花が咲き、彩り豊かに。 それぞれの花々から元気や癒し、思い出などいただきながら、季節を感じています。 ただいま牡丹、芍薬、花海棠が開...