2025年3月– date –
-
始
明日から卯月。 入学、就職、年度、組織…新たに始まることが多いひと月。 新しいことに向き合うことは緊張や楽しみ、不安、喜びなど、様々な想いが入り混じることでしょう。 誰もがいろいろな初めてを経験して今があります。 実り多き日々となりますように... -
口ほどに
言う、利き、配り、色が変わる、上がったり下がったり、そして心の窓と続けば?! 共通するのは「目」 目は口ほどにものを言い・・・・ マスクで表情がわからないどころか、喜怒哀楽が目にあらわれる 語らずとも視線で伝わることもあり👀 かゆい目をこすり... -
春の彩り
Your browser does not support the video tag. 順に、桃、シデコブシ、紅木蓮 暖かさを感じ、境内地では次々と花が咲き、彩り豊かに。 それぞれの花々から元気や癒し、思い出などいただきながら、季節を感じています。 ただいま牡丹、芍薬、花海棠が開... -
花まつりによせて
4月8日はお釈迦様のお誕生日 誕生仏をお祀りし、甘茶とお花、お灯明をお供えし感謝と共にお祝いいたします。 お花とお灯明(灯福セット)を承ります。 灯福セット 1組 3000円 あわせまして、下記の通りご案内いたしております。 愛らしいお釈迦様... -
新
本日、不動会護摩供におきまして承りましたご回向、ご祈願、 添え護摩木祈願、身代り人形おたきあげを滞りなく、修法。 無魔成満いたしました。 新年度・新生活、新しい環境でのスタート、一方で社会、世界も様々に変化する四月。 どうぞ心平らかに、御不... -
願う
南花壇に白いヒヤシンス、漢字では”風信子” 明日は不動会護摩供。 雨を求める地に天から、ほどよく降り注ぎますように。 艱難辛苦をお不動様の御加護を頂戴し心丈夫で越えていけますように。 願いは尽きず! ご参拝の皆様、道中お気をつけてお越しください。 -
偲ぶ
明日3月27日と3月29日は元男性役員お二人の祥月命日。 団参の折、率先して先達をして下さったり、協議事の際は前に立ち、進めて下さったり… 何よりも信徒の皆様やお不動様を大切に想い、実践していらっしゃいました。 人懐っこい笑顔と優しい眼差しが今で... -
輝く春
気温があがり、一斉に咲いた花々。 一足お先の、巷の春 希望、新たな門出、別離と出逢い、悲喜交々の春を彩る 皆々様の安寧をお不動様の元にて、切に祈り願っています -
有り難く
七十二候の暦では明日から「桜始開 さくらはじめてひらく」 桜前線は鹿児島を皮切りに徐々に北上中のようです。 新たに発生した岡山市、今治市の山火事が一日も早く鎮火しますよう、お不動様の元より願っております。 季節が巡れば桜が咲き、愛でる... -
明け
今日、南花壇で咲いた”花ニラ” 境内地北側には葉が茂り、生長著しい”ヒバ” いつもお二人でお参りに来られたご夫婦がそれぞれに時を違えてお不動様の元へと託されたもの。 花ニラが好きなおばあちゃん、幾年過ぎた頃にお一人でお参りのおじいちゃんが住職に...