2025年6月– date –
-
対策
境内地にいる虫や生物、例年、見かけないものがいるようです。 姿は見えずとも、そこここに残る気配。 自然との共存のため畑を保護。 蒸し暑いなか、サムさんと助っ人さんが今日も頑張ってくれました。 鹿児島で地震が頻発、他府県への連鎖が案じられます ... -
時
昼の長さが1年で最も長い夏至を迎えました。 昼の長さは約14時間30分、冬至と比べると5時間の差があるそうです。 長く明るい時間を有効活用されていますでしょうか。 これからの時季、晴れていれば夕暮れの風景をゆっくり眺めるのもいいかもしれませんね。... -
今日の風景
日に日に大きく育つ鬼灯、盂蘭盆を待つ。 蓮池の葉っぱ、どんどん大きくなっています 今日もニコニコ、テラちゃん! ”心を洗うて香とし、体を恭んで花とす” 弘法大師 (性霊集巻八) 明日は御大師様のご縁日、御来寺なされずとも思いを共にお参りさせてい... -
根気
日常、コツコツと根気よくすすめる事って沢山あります。根気よく、そして誠実には大切ですね。 さてこの「根気」、基は根機と書き、機根とも云われ、悟りを得るための素質や能力を指す”仏教用語” そして「根」は般若心経にもある五感(眼・耳・鼻・舌・身... -
目標
ただいま令和七年の中間地点間近、今年の前半が過ぎようとしています。 「年初に立てた目標に向けて進捗はいかがですか」と月々に秀和阿闍梨が問うていらっしゃったことが思い出されます。 過去は変えられないけれど、目標達成に向けてどうだったのか、何... -
配慮
今日は猛暑日35度 熱中症、日中はもとより夜間も厳重にご注意ください。 先日、体調管理を含めた数ヶ月に一度の血液検査に行ってきました。針を刺す前に血管をみて、ひとこと「教科書にのっている通り、3本の血管がきちんとある!こうなっている人もい... -
気温上昇
今日は全国で続々と今季1番の暑さを更新したと各局のニュースで報じられています。 こちら各務原市も雨上がりののち、息をしにくいほどの蒸し暑さで、長く外にいるのが危険と感じるほどでした。 いろいろな熱中症対策が謳われていますが、体調管理が肝心!... -
心を込めて
御大師様のお誕生の日と父の日が同日となった本日。 ”有難う”の気持ちをお灯明とお花に、そして想いの丈のメッセージを添えて。 堂内は、穏やかな時が流れていました。 この月は十三佛様への感謝(十三佛塔婆)そして今日。 一層、感謝の想いを強くする月... -
お詫びと御案内
地蔵盆法要御案内の中で七夕短冊につきまして、お申込み欄に記載だけがあり、お詫び申し上げます。 あらためまして、希望の際はお手数をお掛けしますが、電話でお問い合わせのほど、どうぞよろしくお願い致します。 飛行機好きさん、お尋ね承りまし... -
雨景色
雨足が強くなった午後、遠くの山に靄がかかっていました。 広範囲で荒れた天気であったようですが、大事ございませんか。 明日にかけても大気が不安定との予報です、油断せずご注意くださいませ。 明日の父の日の準備が調いました。 たくさんの供花で本堂...