東から陽が昇り、西に沈む。上から下へと流れる水、植物・生き物の生態、空模様等、自然の理を学び知識を得、見えてくる自然に沿う生き方。

仏教における理、自らの心を見つめ、物事の道理を知り学び、生きられれば様々な事に遭遇しても、心丈夫!
それを説いてくださる僧侶方、当寺においては和慧住職。
そして今は海外布教の途にある秀和阿闍梨。

願主、施主方の願い、想い成就を、ご自身が積まれた行をもってして後押しをしてくださる、三宝の中の”僧”

御縁あることの有難き事。

☆たとえ悪しき行為をなすとも、善にてこれを償わば、
よくこの世間を照らす。 雲を出でたる月の如し。(法句経一七三)

生きている今がチャンス。そして自らの善行を御先祖様へと手向けさせていただき、共に穏やかでありますように。

本日、盂蘭盆法要御案内を発送させていただきました。
到着まで今暫くお待ち下さいませ。

 

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次