日々のお便り– category –
-
送り火
蓮灯りと送り火のあたたかな灯り。 お浄土への無事のお帰りを願う施主様の想いあふれる花道。 楽しい思い出と供えられた好物を手土産に、ご先祖様、亡き方々、戦没者の方々そして動物さんをお不動様の元からお見送りさせていただきました。 名残惜しいけれ... -
冷暖自知
若い時の苦労は買ってでもしろ!とは先人から伝わる言葉。苦労や楽しかった様々な事を積み重ね、やがて老年期を迎え寂寥感に包まれる時、辺りの風景の変化を感じ見えなかった事が少し見えてくる。 その歳にならなければわからないこと。 今、どんな... -
和
昨夜お不動様の元へお迎えさせていただき、各家へお帰りになられたご先祖様、亡き方々そして動物さん達。 在りし日を偲び、お水と好物や水菓子などお供えさせていただきましょう。 忘れることなく変わらぬやさしい想いを添える、きっと伝わるはず。 世間で... -
盂蘭盆法要無魔成満
迎え提灯、御回向のお灯明、お塔婆、供花、お供物を調え、御先祖様、戦没者、亡き方、幼子、愛しき動物たち、三界萬霊諸精霊を御不動様の元へお迎えさせていただき、懇ろに滞りなく盂蘭盆法要を無魔成満いたしましたことをご報告申し上げます。 御先祖様方... -
祈
九州をはじめ中国・近畿地方など各地で記録的大雨となり、各地で大きな災害と聞き及びます。 尊い命を失われた方々のご冥福をお祈り申し上げます。 未だ多くの行方不明者の方々がおられ、お元気で戻られることを切に祈り、被災された方々へ心よりお見舞い... -
火
御不動様の智慧の炎、御護摩の火、暗闇を照らすお灯明、そしてお盆においてはご先祖様へ道中の道しるべとして迎え火、送り火。 そして盆踊りは、櫓を組み提灯を点し、お迎えしたご先祖様の慰霊のためと再びお送りするのが由来、また夜空を彩る打ち上げ花火... -
祈り
鹿児島県の記録的大雨から一日。 被災された方々にお見舞い申し上げます。 秋雨前線北上により、今夜から九州北部と山口県に線状降水帯発生の予報が出ております。 早めの避難もしくは可能であればご自宅での垂直避難をなさって下さい。 どうか生命を守る... -
原動力
幾歳に種々の感情を積み重ねながらも、寄せる慈しみ。 その原動力は、自らの奥底にある”愛しく想う心” 鹿児島で豪雨の被害に心よりお見舞い申し上げます。 ご安全を切に念じております。 また全国的に極端な天候変化予報。お出かけの機会が増える時... -
空模様
極端に変わった今日の空模様 朝は大粒の雨が落ち やがて雲を追いやり、夏空再び 夕刻の空に秋を想う 今日は暦の上で「立秋」 明日はお薬師さまのご縁日。 厳しい残暑を乗り越え、心身健やかに日々を過ごされます様、お祈りさせていた... -
祈り
80年前の8月6日、一瞬にして日常を奪われた広島の地。 犠牲となられた御霊に黙祷を捧げ、お水をお供えさせていただきました。 写真はスギナです。 広島の焼け野原に五十年は緑が戻らないと言われていた中、真っ先に芽を出したというスギナ。 どれだけ人々...