これより上がない奇数「9」
吉祥とされる陽の数字が重なる本日は重陽の節供。
何事も表裏一体、最凶の邪気に見舞われやすい期間でもあります。
古から伝わる五節供にはそれぞれに深い意味と共にいずれにおいても邪気を払い、心身を調え、自然に沿うて生きる智恵が伝えられています。
人智でははかりしれない自然の力、あわせて邪気は自らではいかんともしがたい事があり神仏の御加護を賜り、心丈夫で乗り切ることができる様、昨年に続き下記のとおり邪気払いの秋なすの御供を承ります。
なお、邪気払いは重陽の節供の月遅れの10月9日前後といたしており、本年は10月5日といたします。
ご希望の方は下記の通り。
◎ご用意いただくもの
自然の恵み、旬の秋なす
◎お一方ずつ、願主御名前と奇数の数の秋なすをあわせてお送り下さい。
邪気払いとして調えお供えさせていただきます。
あわせてお灯明、一灯500円のお供え、浄財を承ります。
受付は10月1日から10月4日午前必着まで。
ご不明な事がございましたら、電話にてお尋ねくださいませ。
心丈夫の種を沢山持ち、心身共に疲れがでやすい時節を乗り越えられます様に。
コメント