真伝不動明王寺– Author –
-
お陰さま
今年はいままでにない厳しい天候が続き、果物や野菜、お米などを栽培される農家さんにとって、ご苦労いかばかりであったかと想いを馳せています。 実りの秋といわれる時期を迎え、御不動様へとお陰様のお供えが届いています。 添えられたお手紙から伝わる... -
10月邪気払いの御案内
※秋なすの御供で”邪気払い”の御案内 9月9日、重陽の節供のブログ記事で御案内いたしました邪気払いにつき、あらためまして、下記の通り御案内いたします。 ・古より、茄子の紫の色は邪気を払い、災難から身を守ると伝えられています。 本年の邪気払いを... -
邪気払い
これより上がない奇数「9」 吉祥とされる陽の数字が重なる本日は重陽の節供。 何事も表裏一体、最凶の邪気に見舞われやすい期間でもあります。 古から伝わる五節供にはそれぞれに深い意味と共にいずれにおいても邪気を払い、心身を調え、自然に沿うて生き... -
祈
台風15号が速度を増し、急激に線状降水帯が発生の予報が出ています。 土嚢あるいは、水で膨らむ土嚢、充電必要な機器は満充電に、ペットボトルの水を凍らせて氷柱にし暑さ対策、融けたら飲用、ご家族にあわせて必要品を準備。 今まで和慧住職の縁側ブロ... -
涼雨待つ
暑い! 雨が恋しいケロ… と、思っているかどうかは分かりませんが、通称カエル池の主も暑そうに見えてくるほど、今日も体温超えの暑さでした。 お天道様の居心地がよいのでしょうか。 夕刻でもまだまだ強い日差しです。 明日の当地は40℃予報 >.< ... -
日々の移ろい
最多、最長と、記録を更新し、まだ収まりそうにない暑さ。 それでも日増しに夜は長くなりつつあり、まもなく長月を迎えることを実感します。 明日は本尊会 不動明王の御縁日。 ひと月の感謝を忘れず、来たる月の心丈夫を願いましょう。 厳しい暑さですが、... -
結び歳神とカレンダーのご案内
2026年度 結び歳神 個人用 家用 各種お申込み書をPDFファイルにてダウンロードができるようになっています。 お申し込みの際には、お申込み書に必要事項を記入していただき、FAXまたは郵送でお申し込みください。 ま... -
秋彼岸法要 申込書
各種お申込み書をPDFファイルにてダウンロードができるようになっています。 お申し込みの際には、お申込み書に必要事項を記入していただき、FAXまたは郵送でお申し込みください。 また、御志納料につきましては、下記の振込先または現金書留でお送りくだ... -
保つ
宇宙、存在する全て、森羅万象。 路傍の小さな花、虫、生きとし生けるもの、それぞれに調和とバランスの美。 バランスが崩れる事があっても揺らがない軸で保つ。 人間も森羅万象の一部。心と身体。揺らがない軸を持ち、心丈夫!! 涼やかなガリレオ式温度... -
ご案内
ところによって雨の被害が発生し、ままならぬ自然の脅威を感じる今季。 当地ではまとまった雨が降らず、水源を確認したところ・・・山からの恵みはあるものの万全とはならず、自然に沿うて節水をさせていただく事といたしました。 御不動様、諸佛様、位牌...