真伝不動明王寺– Author –
-
今日の風景
百花の王 牡丹が大輪の花を咲かせました。 見事です! 牡丹は富貴・風格、丹の文字から不老不死・長寿など縁起のよい春の花ですね ただいま境内地ではいろいろな草木が次々と開花、もしくは蕾を付けています。 この開花の時期に大スズメバチが活動を始めま... -
長野県で地震発生
長野県で震度5弱の地震が発生しました。 大事ございませんか。 同規模の余震があるかもしれませんので、今しばらくお気を付け下さい。 夜間で暗い時間帯ですので避難など移動される際は慌てずに回りの状況をしっかり確認なさって下さい。 大事なきことをお... -
五月行事のお知らせ
昨年の母の日 四月も後半に差し掛かり、新緑美しい季節はまもなくです。 ここに五月の行事をご案内いたします。 ◎大祭日 午前11時より 5月1日 読経会 5月21日 大師会 5月28日 不動会護摩供 ◎端午の節供 和慧住職より端午の節供にまつわるお話し 5月5日(... -
ハレの日
今朝、真新しい制服を身に纏い、親御さんと学校に向かう学生さんを見かけました。 本日、入学式を迎えられた方が多かったようですね。 新入生の皆さん、御入学おめでとうございます。 実り多き日々でありますよう、お不動様の元より願っております。 晴れ... -
慶
お釈迦様のご生誕のお祝い、”花まつり”の調え、灯福セットの灯りとお花の お仕立準備を始めました。 本年は6日~8日の間、お祝いさせていただきます。 どうぞお参り下さいませ。(午前10時~午後2時までの間) ※ お供物承ります。 七仏通戒偈 諸悪莫... -
始
明日から卯月。 入学、就職、年度、組織…新たに始まることが多いひと月。 新しいことに向き合うことは緊張や楽しみ、不安、喜びなど、様々な想いが入り混じることでしょう。 誰もがいろいろな初めてを経験して今があります。 実り多き日々となりますように... -
花まつりによせて
4月8日はお釈迦様のお誕生日 誕生仏をお祀りし、甘茶とお花、お灯明をお供えし感謝と共にお祝いいたします。 お花とお灯明(灯福セット)を承ります。 灯福セット 1組 3000円 あわせまして、下記の通りご案内いたしております。 愛らしいお釈迦様... -
新
本日、不動会護摩供におきまして承りましたご回向、ご祈願、 添え護摩木祈願、身代り人形おたきあげを滞りなく、修法。 無魔成満いたしました。 新年度・新生活、新しい環境でのスタート、一方で社会、世界も様々に変化する四月。 どうぞ心平らかに、御不... -
願う
南花壇に白いヒヤシンス、漢字では”風信子” 明日は不動会護摩供。 雨を求める地に天から、ほどよく降り注ぎますように。 艱難辛苦をお不動様の御加護を頂戴し心丈夫で越えていけますように。 願いは尽きず! ご参拝の皆様、道中お気をつけてお越しください。 -
偲ぶ
明日3月27日と3月29日は元男性役員お二人の祥月命日。 団参の折、率先して先達をして下さったり、協議事の際は前に立ち、進めて下さったり… 何よりも信徒の皆様やお不動様を大切に想い、実践していらっしゃいました。 人懐っこい笑顔と優しい眼差しが今で...