9月6日に行われた悠仁さまの成年式。加冠の儀に悠仁さまが付けられた未成年用の黒い額当「空頂黒幘」や儀装馬車などに皇室の御紋章「十六弁八重表菊」が施されていると聞き知りました。
明日9月9日は、別名 菊の節供とも呼ばれる重陽です。
和慧住職による重陽のお話しがございます。
今年はどのようなお話を聞かせていただけるでしょうか。
是非ご参加下さいませ。
9月9日は厚生労働省により定められた救急の日でもあります。
救命処置の方法や適正な救急車の利用など、一人一人が学び考える。
このやさしい想い・行動が、誰かの大切な尊い生命を救うかもしれません。それぞれにできることをやってみましょう。
コメント