2025年9月– date –
-
彼の岸
父母の縁にはじまり生を享け、体を自由に動かすことも、歩くことも起きることもままならぬ赤子がやがて這い這いからつかまり立ちができるようになって、学ぶ縁を与えられ育てていただいた。 幾歳が過ぎ社会の一員となって早数十年(゚ロ゚)。 これまで... -
祈
9月5日、国防総省(Department of Defense)から戦争省(Department of War)へ、トランプ大統領は国防総省の副称として戦争省とする大統領令に署名。 国防長官は”戦争長官”を名乗る様、指示が出されました。 1789年~1947年まで存在した戦争省を... -
健在
大阪・関西万博でかつての赤や黄色の公衆電話が設置されている画像を目にしました。 そうそう、この色、この形…懐かしい思いと共に青春の甘酸っぱい思い出も蘇ってきました。 公衆電話について調べてみると、1900年(明治33年)9月11日に日本で初めて自動公... -
邪気払い
これより上がない奇数「9」 吉祥とされる陽の数字が重なる本日は重陽の節供。 何事も表裏一体、最凶の邪気に見舞われやすい期間でもあります。 古から伝わる五節供にはそれぞれに深い意味と共にいずれにおいても邪気を払い、心身を調え、自然に沿うて生き... -
菊
9月6日に行われた悠仁さまの成年式。加冠の儀に悠仁さまが付けられた未成年用の黒い額当「空頂黒幘」や儀装馬車などに皇室の御紋章「十六弁八重表菊」が施されていると聞き知りました。 明日9月9日は、別名 菊の節供とも呼ばれる重陽です。 和慧住職による... -
妙見会無魔成満
一年に一度の妙見菩薩のお勤め「妙見会」を本日、無魔成満いたしました。 承りました御祈願は一年の御加護感謝と共に願意成就をご祈念させていただきました。 また、妙見献灯は尊像を照らし御参拝者がその御姿を眼にすることができる積善、そして御... -
秋を感じて
残暑は厳しくも、朝晩の過ごしやすさや虫の音から秋を感じるようになりました。 暦のひとつ、二十四節気では明日、白露を迎えます。 朝露が降りる頃、夏から秋へ季節の変わり目となります。 この季節の変わり目に身体を温め、お身体を労っていただきたいと... -
お見舞い
台風15号は大雨、突風による被害を起こし、夕刻に関東の東海上に抜けたとの発表がありました。 進路にあたり、被害に遭われた地域の皆様には心よりお見舞いを申し上げます。 急速に天候が回復するも、明日以降、土砂災害や急な河川の増水に警戒し危険な... -
祈
台風15号が速度を増し、急激に線状降水帯が発生の予報が出ています。 土嚢あるいは、水で膨らむ土嚢、充電必要な機器は満充電に、ペットボトルの水を凍らせて氷柱にし暑さ対策、融けたら飲用、ご家族にあわせて必要品を準備。 今まで和慧住職の縁側ブロ... -
急ぎ対策を
熱帯低気圧がまもなく台風15号に発達し、日本列島縦断の進路予報です。 明日4日に奄美大島の東海上に接近し、6日には日本の東に抜ける速さのようです。 急ぎ、屋内外で台風対策を進めましょう。 電池、飲料水、非常食のストックはございますか、スマートフ...