園芸ガール– Author –
 園芸ガール
				
					園芸ガール				
							- 
	
		  目標ただいま令和七年の中間地点間近、今年の前半が過ぎようとしています。 「年初に立てた目標に向けて進捗はいかがですか」と月々に秀和阿闍梨が問うていらっしゃったことが思い出されます。 過去は変えられないけれど、目標達成に向けてどうだったのか、何...
- 
	
		  気温上昇今日は全国で続々と今季1番の暑さを更新したと各局のニュースで報じられています。 こちら各務原市も雨上がりののち、息をしにくいほどの蒸し暑さで、長く外にいるのが危険と感じるほどでした。 いろいろな熱中症対策が謳われていますが、体調管理が肝心!...
- 
	
		  雨景色雨足が強くなった午後、遠くの山に靄がかかっていました。 広範囲で荒れた天気であったようですが、大事ございませんか。 明日にかけても大気が不安定との予報です、油断せずご注意くださいませ。 明日の父の日の準備が調いました。 たくさんの供花で本堂...
- 
	
		  雨に想う本日、中国、関西、東海地方が梅雨入りしました。北陸と関東甲信地方は明日にも梅雨入りとの予報で、まもなく九州から東北までがすっぽりと雨雲に覆われそうです。 梅雨時は寒暖差や低気圧による体調不良、食中毒、熱中症などの対策がよく叫ばれますが、運...
- 
	
		  恩恵来週、広範囲にわたり、梅雨入りしそうな空模様。 傘になりそうなほど、蓮の葉が大きく育っています。 蓮池にお住まい?のカエルさん、晴れた日には日傘、雨の日には雨傘として蓮の恩恵にあやかれそうですね。 来月には花が開き、盂蘭盆にはこの大きな葉を...
- 
	
		  時6月を迎え、本年の半分が過ぎようとしています。 月日の流れの早さはそれぞれに感じ方は異なりますが、一日二十四時間であることは皆平等。 一分一秒の大切さ、どれだけ心に留め置き、過ごせているだろうか。 時は戻らず… だからこそ、今を生きる! いただ...
- 
	
		  つぶやき境内地のカシワバアジサイが咲き始めました。 今の薄緑色から白色へと、さらにほんのり桃色に色付き、やがて薄赤色へと花色が変化していきます。 そのは移ろいは人生の変遷のよう。 どの年代も装うことなく、ありのままの自分を出せばいいのでは…と、歳を...
- 
	
		  境内地だよりこちら各務原市は連日の暑さに打って変わり、肌寒い一日となりました。 雨が降り出す前に皐月の花がら摘みをしながら境内地を一回り。 蓮池や三月に植え替えをした蓮に大きな立葉が出始めました。 蓮池 蓮鉢 こちらは鬼灯の花、そして...
- 
	
		  沁みる本日、二十四節気のひとつ、小満を迎えました。 万物の成長が始まる時期で、草木が少しずつ茂り、生命力が満ち始める頃と言われています。 境内地では次々に花が咲き、彩り豊かですが、それにも増して草の成長の早いこと! 草との追いかけっこは抜きつ抜か...
- 
	
		  誇りある番組で日本を訪れた外国人に、日本の電車について尋ねていました。 その回答は日本の電車は綺麗、安全、時間が正確というものでした。 お国や見る目が変われば、当たり前に思っていたことが誇らしいこと、あるいは改めるべきことだと気付かせていただ...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	