有名な言葉”人間は考える葦である”
(自然界の中では葦のようにか弱い人間だけれど、考えるという優れた能力を持つ)とのように伝えられています。

その後に続くのがこの文。

”人間を押しつぶすためには宇宙全体が武装する必要はなく、蒸気や一滴の水でも人間を殺すことはできるだろう。もし宇宙が人間を殺しても、人間は尊い。なぜなら、人間は自分自身の死を理解している点で、宇宙よりも尊厳のある存在といえるのだ。人間の尊厳は、すべてその思考の中にある。よく考えることに努めよう。考えることにこそ、道徳の原理があるのだ。”
(パスカル)

朝夕に寒さを感じるほど、季節の移り変わりの早いことに目を丸くしているこの頃です。
気温差が激しく、また乾燥も気になります。
マスクや衣服、食事で体の中から温め、お体をいたわられます様。
また、日暮れが早くなってまいりました。交通安全に一層、ご留意ください。

====ご案内=====

※令和八年初護摩供並びに各御奉納ご案内 → 11月早々に発送予定
※結び歳神・オリジナルカレンダー→ 12月中旬発送にて準備中
※業厄払い護摩祈願法要(2月3日修法)→ 12月中旬、発送で準備中
(年明け早々にお届けいたしておりましたが、12月中旬に発送し年内にお届けできる様、準備中!)
どうぞ、今しばらく、お待ちくださいませ。

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次