2025年– date –
-
イベントのお知らせ
7月イベントのお知らせです。 送り火の蓮灯り作り 8月15日 冥土へ無事のお戻りを願い灯す蓮灯り。 貴方の想いを形にした蓮灯りでお見送りしませんか。 蓮灯り作りを開催いたします。 日時∶令和7年7月26日(土)午前10時〜午後0時めど 蓮灯り∶5,000円(材料費... -
報せ
子どもの頃、モクモクと出る入道雲は夏休みがやってきた~としらせる雲のようだと思ってた。 ところがこの入道雲は積乱雲の一種で雷雲とも云われ、天候 が荒れることを知る。 夏休みに見た入道雲と変らないだろうに、大人になるという ことは・・・・・ 瑠... -
適応
喉の渇きを潤す水分、この暑さの中で美味しさが際立ちます。 でもその一時の潤いでは不十分かもしれません。 最近よく目にする「蓄積脱水」という言葉、ご存知でしょうか。 身体の水分が足りない状態が日々蓄積し、突然脱水症状がでることがあるそうです。... -
手中
今生も後生も、今の自身の選択にあり まさしく手中にあり! 仏法に触れるご縁のありがたさ。 全国的な猛暑と世界的な気候変動、あらかじめの備えを怠りなくすすめられます様に。 くれぐれも暑さ負けなどなされません様、心も身も丈夫でありますように。本... -
熱い、暑い日
和暦ですと本日は令和7年7月7日。 7が3つも揃う縁起がいい日ということで入籍するカップルで役所は混み合っていたそうです。 縁起を担いでスタートしたおめでたい日、これからの山あり谷ありの人生を受け入れる糧となりますように。 本日も全国的に暑い一... -
令和七年地蔵盆法要無魔成満
令和七年地蔵盆法要の今日は体温を超える37度。 この気温を鑑みて、地蔵護摩は陽が沈んだ頃に御導師和慧住職お一人にて修法と相成ります。 11時からの法要では皆様と読経、和慧住職が承りました御回向、感謝の御祈願を御地蔵様へとお届け下さいました... -
やさしく灯る
暗闇をやわらかな光で照らしているライト。 人やものを選ばず、ただただ光を灯してくれる。 ありがたい想いに包まれた今宵の境内地です。 今日は暑い中、ひとちゃんがお手伝いに駆けつけて下さいました。 ありがとうございました。 明日は地蔵盆法要を執り... -
お地蔵様へ
お地蔵様御傍に感謝と願いの奉納よだれかけ、地蔵守馬を納め、 いよいよ明日は地蔵堂内、本堂内すべての設えを行います。 今生において、そして後生でも寄り添ってくださるお地蔵様へ捧げ る感謝を寺内、役員それぞれが手作りしお飾りさせていただきま す... -
生
牛や馬は1頭 鳥は1羽 魚は1尾 死んだ後に何が残るかで決まる では、人間は・・・1名 人間は死んでも名が残る。 自分の名前を誇りと思える生き方ができているか 一回きりの人生、後悔せぬよう意識すべきことは「能力」 ではなく「生き方」、「知識」で... -
観る
当地では夕方から雷神さまが太鼓を打たれたようでゴロゴロと。 今日は全国各地で記録的短時間大雨情報が発表されたり、雷雨であったりと大気が不安定だったようです。大事ありませんでしたでしょうか。 暦のひとつ、七十二候ではもうすぐ「温風至 あつかぜ...