2025年– date –
-
菊
9月6日に行われた悠仁さまの成年式。加冠の儀に悠仁さまが付けられた未成年用の黒い額当「空頂黒幘」や儀装馬車などに皇室の御紋章「十六弁八重表菊」が施されていると聞き知りました。 明日9月9日は、別名 菊の節供とも呼ばれる重陽です。 和慧住職による... -
妙見会無魔成満
一年に一度の妙見菩薩のお勤め「妙見会」を本日、無魔成満いたしました。 承りました御祈願は一年の御加護感謝と共に願意成就をご祈念させていただきました。 また、妙見献灯は尊像を照らし御参拝者がその御姿を眼にすることができる積善、そして御... -
秋を感じて
残暑は厳しくも、朝晩の過ごしやすさや虫の音から秋を感じるようになりました。 暦のひとつ、二十四節気では明日、白露を迎えます。 朝露が降りる頃、夏から秋へ季節の変わり目となります。 この季節の変わり目に身体を温め、お身体を労っていただきたいと... -
お見舞い
台風15号は大雨、突風による被害を起こし、夕刻に関東の東海上に抜けたとの発表がありました。 進路にあたり、被害に遭われた地域の皆様には心よりお見舞いを申し上げます。 急速に天候が回復するも、明日以降、土砂災害や急な河川の増水に警戒し危険な... -
祈
台風15号が速度を増し、急激に線状降水帯が発生の予報が出ています。 土嚢あるいは、水で膨らむ土嚢、充電必要な機器は満充電に、ペットボトルの水を凍らせて氷柱にし暑さ対策、融けたら飲用、ご家族にあわせて必要品を準備。 今まで和慧住職の縁側ブロ... -
急ぎ対策を
熱帯低気圧がまもなく台風15号に発達し、日本列島縦断の進路予報です。 明日4日に奄美大島の東海上に接近し、6日には日本の東に抜ける速さのようです。 急ぎ、屋内外で台風対策を進めましょう。 電池、飲料水、非常食のストックはございますか、スマートフ... -
舵
危険を回避し乗っている人々の命を守り、目的に向かって安全航行する舵取り、船頭さん。 現代の日本丸の舵取りはいかに・・・ つい最近、”お米を買ったことがない”発言の元農水大臣が党の農業組織のトップに就任。なぜ? そして先の選挙の責任を感... -
つなぐ
長月を迎えました。 暑さが和らぎ、秋の訪れを感じられるひと月であってほしいと、しみじみ感じる朔日です。 本日、タマキさんよりお水、ぐんまちゃんからお水とアイスクリーム、和ちゃんから野菜が届けられました。 残暑厳しく、節水中の折、ありがたいこ... -
いのち
先日、ラジオのニュースで減胎手術の報道を耳にしました。 多胎妊娠の場合で、その家庭の様々な事情を医師が汲み多胎児を一人にするというもの。 実際に手術をしている医師が今月下旬に開かれた専門の学会で発表したという。 母体と赤ちゃんへの体の負担は... -
涼雨待つ
暑い! 雨が恋しいケロ… と、思っているかどうかは分かりませんが、通称カエル池の主も暑そうに見えてくるほど、今日も体温超えの暑さでした。 お天道様の居心地がよいのでしょうか。 夕刻でもまだまだ強い日差しです。 明日の当地は40℃予報 >.< ...