2025年– date –
-
日々のお便り
寄り添う
空気が澄み、過ごしやすく穏やかな今日。願鐘からの景色を眺める。 寺内は・・・朗報や憂う報せが届く。 信徒方、縁者方からの報せはすべて和慧住職にお伝えいたしております。 その都度に想いをめぐらしている住職の姿を目にします。 だれも変わることは... -
日々のお便り
待つ
季節が一足飛びに進んだような、この秋一番の冷え込み、温かい食事がありがたい一日でした。 そろそろ渡り鳥が日本へ渡ってくる頃でしょうか。 境内地に姿を見せてくれていたジョウビタキ、この地を忘れずに訪れてくれるだろうか、楽しみに待ってみます。 ... -
日々のお便り
変わる
プカプカと浮かぶ雲に覆われた空のいずこから、聞こえる若いトンビの澄んだ声。 涼から、寒へ一足飛びです。今朝の空。 さて、今日はお大師様のご縁日 「賢者の説黙は時を待ち、人を待つ」空海 (般若心経秘鍵) 初の女性総理誕生となった本日。 現代そし... -
日々のお便り
笑み
約束の蓮台傍、寄り添うように咲く二輪の芝桜。 その姿に笑みがこぼれるひととき。 あわてん坊の芝桜さん、寒かろうから草のふかふかお布団を掛けてあげよう♪ 明日から冷え込みが強まるようです。 身体の内・外から温かくしてお過ごし下さいませ。 -
日々のお便り
早めに
畑の道具入れ、シート取り替え 萬屋サムさんと園芸ガールさん、あ・うんの呼吸で完了! 南側の猪柵一部、倒木で破損部分は修繕するも、支柱の足元が不安定。 再度、補強のため修繕作業。サムさんがセメントを練り施工してくれました。 柵外は猪が根を掘り... -
日々のお便り
繋がる
椿の実に、葉っぱがそっと傘になる。 さりげない優しさって嬉しいものですね。 次は誰かに恩送り。嬉しいが広がっていくといいなぁ(^^) -
日々のお便り
本日は
晴天なり!! ”万里無辺雲” 心穏やかな時を過ごしてまいりましょう♪ -
日々のお便り
想
瑠璃光院の裏の山にかかる霞、幻想的 堂内では、長いご縁ながらもご参拝は29年ぶり 静岡からご住職と後継の若いお坊様、そしてお庫裡様と同じく次を託されるでしょう若奥様が和慧住職とご歓談 若い僧侶の姿が秀和阿闍梨と重なります。 今はいずこの地で... -
日々のお便り
秋
秋の日はつるべ落とし。 この季節、暮れゆく空を見ていると、時が駆け足で過ぎていくように感じます。 物寂しいイメージがある秋の夕暮れですが、でも晴れた日なら、美しい夕焼けに出会える時季でもあります。 清少納言が枕草子に綴った「秋は夕暮れ…」に... -
日々のお便り
まっすぐに
南側花壇にある秋に咲く桜が咲き始めました。 ただいま、人生の秋を迎え体の変化はそこ、ここに出現!順調!~(;・∀・)デス(^_-)-☆ されど心は柔軟に、真っすぐ、シンプルに軽やかにを目指す、お年頃。 ところにより激しい雨にご注意を! 一雨ごとに秋、イ...
