事務方– Author –

-
花まつり
華やかなお花、お灯明、お供物、そして手作り香でお釈迦様のお誕生をお祝いさせていただきました。 お祀りする誕生仏は、「天上天下唯我独尊」と発せられたとされる伝説に基づく御姿。 諸説あるようですが、そのひとつに、”この世に生を享けたひとりひとり... -
ワクワク
一昨日、ブログにアップした花蕾の二種が、咲いた!(北側の花木は今暫し、準備中) 春、力強い自然の力に驚嘆。 愛らしい花桃 ほんのりやさしい色合いが乙女を思わせる、花海棠 お見事!紅木蓮 艶やかな色合いが魅力的、進もうとする足を止... -
ほころぶ
あいらしい蕾がほころび始めました。お釈迦様のお誕生日のお祝い、花まつりの日に咲くかな?! 笑顔溢れる四月でありますように! 一所懸命、今日がベスト♪ファイト!! -
口ほどに
言う、利き、配り、色が変わる、上がったり下がったり、そして心の窓と続けば?! 共通するのは「目」 目は口ほどにものを言い・・・・ マスクで表情がわからないどころか、喜怒哀楽が目にあらわれる 語らずとも視線で伝わることもあり👀 かゆい目をこすり... -
輝く春
気温があがり、一斉に咲いた花々。 一足お先の、巷の春 希望、新たな門出、別離と出逢い、悲喜交々の春を彩る 皆々様の安寧をお不動様の元にて、切に祈り願っています -
明け
今日、南花壇で咲いた”花ニラ” 境内地北側には葉が茂り、生長著しい”ヒバ” いつもお二人でお参りに来られたご夫婦がそれぞれに時を違えてお不動様の元へと託されたもの。 花ニラが好きなおばあちゃん、幾年過ぎた頃にお一人でお参りのおじいちゃんが住職に... -
季節もの
”春を五感で味わう” 身をもって実感! 知らず知らずに・・鼻からすーっとお・ち・る一筋(';') 手は、いつのまにやら目元をゴシゴシ~ 潤い少なめのお肌にパシャパシャと化粧水なるものをつけても、沁みこむ気配なく乾燥注意報、かゆみと格闘(;^ω^) 期間限... -
見つけた!
執務の手を休め、境内地散歩♪ 春光と慈雨を受け木々の芽吹きが凄まじく、いつの間にか花が咲き自然のエネルギーに眼を瞠る。 枯葉の下から・・・蕗の薹 紫陽花の葉が開く 姫リュウキンカ 紅梅、芳香放ち咲く 山椒の木に寄り添う、一輪 ... -
優
4月8日のお釈迦様のお誕生日のお祝いとお薬師様のご縁日に寄せて、愛らしい「お釈迦様」と「お薬師様」をご用意いたしました。 お志にて(1体1500円ほどを目安に)お分けさせていただきます。 ※梵字散華、五色の紐はつきません。 お預かりいたしました... -
今日の風景
(花)雨と春光浴びて一気に (鳥)枯葉の下の虫を求めてシロハラが 水仙(雪中花)が開く 飛来 (風)たなびく五色幡 (月)昼の月が浮かぶ 「花鳥風月」に遊ぶ 明日は”蓮”の植え替えの日 財施をお寄せいただいた皆様、御力添えありがとうござ...