2025年– date –
-
想いはひとつ
瑠璃光院傍から見上げた空 夏の大掃除を前に、本日、お掃除の身施にひとちゃんとちいよさんが来て下さいました。 猛暑での大掃除に参加の皆さんへと、応援の品々を届けて下さる方々、ご都合で事前に掃除に来て下さる方々、そして皆さんの想いがひとつにな... -
恵
厄受け地藏堂の傍らの手水鉢 水源から、枯れることなく届く水の流れと水音が恵となって、涼が届く 本日、最高気温40度予報の当地です。 早めに休息を。室内でも危険です。 少しずつ、小まめに塩分、水分補給をされます様。 お身体を労って。 あんパンサ... -
盂蘭盆法要調え
ただいま承っています盂蘭盆法要御回向の調えを進めています。 今月は御先祖様、縁者方、戦没者、諸精霊、そして家族のごとくであった愛犬、愛猫、愛鳥等、亡き方々が心待ちにされている盂蘭盆の時。 境内地にお迎えに提灯を点し、法要では供花を調... -
防
(盂蘭盆法要前の大掃除の際、お休み処となる場を設営) 一年の始まりには、どのような年になるか、あるいは気候になるかを語られる和慧住職。 四季から二季へ、そして気温が40度を超えるという事も、随分前に語られていました。 ”自然に沿うて生きる”の言... -
備え
今朝の津波警報と津波注意報を受け、200万人超えの方々に避難指示が出ました。 暑さ対策もままならないまま、急ぎの避難となり、連日の猛暑下での体調を案じております。 午後9時を過ぎ、津波警報はすべて津波注意報に変わりましたが、引き続き警戒をなさ... -
津波警報
太平洋沿岸部に津波警報が発表されています。 ただちに避難をお願いします。 警報が解除されるまで安全な場所で避難していて下さいますように。 -
縁の下の力
今朝、道ですれ違った救急車。 高気温で体調を崩される方も多いようです、命や安全を支えてくださる人々がいてくれる、見えないところの支えを忘れてはなりませんね。 ありがとうの言葉を添え感謝いたしましょう。 たまきさん、本日お茶が届きまし... -
護摩供 無魔成満
令和七年七月 護摩修法 御導師 和慧住職にて滞りなく執り行われましたこと、ご報告申し上げます。 力強く立ち昇る御護摩の炎。 御不動様の御加護をいただき、来たる月も心丈夫でありますように。 -
縁
予報通り、猛暑となった本日の不動会護摩供 この暑さを鑑みて、本日の護摩修法は陽が沈んでより修法される運びとなりました。 御参拝の方々には内陣、御不動様の御側でお参りをしていただき、しばし和慧住職の法話と相成り、特別な不動会護摩供とな... -
祈り
月並行事、そして地蔵盆法要、地蔵盆月の閻魔様ご縁日があり、今生と後生を近しく感じた七月もまもなく晦日 どんな、七月をお過ごしでしたか? 明日は本尊不動明王ご縁日、不動会護摩供修法 ご回向、ご祈願のお灯明、供花、お供物を調え、明日を迎...