2025年– date –
-
祈
阪神淡路大震災発生から、迎えて30年 鎮魂の祈りを捧げる、忘るまじ!! -
見てござる
本日の初閻魔供にて、承りました、お浄財、お供物、お灯明を施主方々の想いと共にお供えさせていただきました。 今生の生き様が後生へ通じる、今が大事、今がチャンス!! 仏法にふれるご縁があることは有難き事ですね -
愛おしき人々
季節を表す方式のひとつ、七十二候では本日より、雉が求愛のためケーン ケーンと鳴き出す頃、「雉始雊 きじはじめてなく」 雉は足の裏に振動を敏感に察知する感覚細胞があり、地震が近付くと大声で鳴くと伝え聞きます。 地震はじめ自然災害について留意し... -
宿る
魂が肉体を超える 誰もが持つ、秘めた力、底力。 葉を落とし、天に向かってすっと立つ木々。 「枯れ木も山の賑わい」今を彩っています。 -
宮崎地震
震度5弱の地震が宮崎で発生しました。大事ございませんか。 夜間の地震、ご不安いかばかりか、どうぞ冷静に。 余震に充分にお気を付けください。 -
成人の日
成人の日、おめでとうございます。 この日を迎えられたのは、親御さんはじめ、いろいろな方々からの愛情やご支援、ご協力をいただいたからこそ。 あらためてそのご縁に感謝をする日であってほしいと願います。 境内地の木々にメジロが飛来しました。 これ... -
お地蔵様
厄受け地蔵菩薩様へ、暖かなお帽子とマントを今年も御奉納檀那から承りました。 さて、16日は初閻魔供。 お地蔵様は閻魔様と共に在り、裁く閻魔様の傍で救いの手をさしのべて下さる。 そして24日は初地蔵会。続いて2月3日の業厄払い護摩祈願法要にお... -
願い
本日、鏡開き 歳神様の依り代の鏡餅、お下がりをいただき、感謝と一年の多幸や無病息災を願い祈る。 先人から伝えられてきた行事のひとつ、これからも変わらず伝えていくことで先に繋がってまいります。 本日は「ぜんざい」にしてありがたくいただきました... -
七福
「仁王経」に「七難即滅 七福即生」とあるように七つの難が滅し、七つの福を生む七柱の神様、七福神。 今日はその中の一柱で七福神の内、唯一、日本の神様である恵比寿様に祈り願う初恵比須、十日恵比寿。 商売繁盛、五穀豊穣、漁業豊漁の神様。景気よくま... -
道
踏み出せば、その一足が道となる 一休禅師 厳しい冷え込み、どうぞ暖かくなさりお体を休められます様。