真伝不動明王寺– Author –
-
余韻
曇り空からしずくが落ち始めた本日和慧師お話しにご参集方々で賑やかだった昨日と打って変わって、静寂な時が流れています。 霊について自然、思い浮かべやすい亡き方々、死とのつながりの「霊」にとどまらず自然、宇宙全てを含めての霊の事。ご参加の方々... -
学ぶ
本日、二回目となります前田和慧師 お話しを開催いたしました。テーマは霊について。霊という字の成り立ちから本来の意味を教えていただきました。普段私たちが霊と聞いて思い描いているものは意味の1%ぐらいしか占めないと。 二部は先人の知恵と防災を学... -
暑
明日は全国的に気温が高くなる予報が出ています。スタミナ付けて、熱中症対策を万全に水分をこまめに摂り、梅干しなどで塩分補給。そして心にも栄養を!初夏そして本格的な夏にむけて、体をならしてまいりましょう。 第二回”前田和慧師お話し”にご参加の皆... -
平
「想い」が所作に表れる心平らかでありますように 瑠璃光院の裏の谷、芳香漂う柑橘系の花が咲いています。 -
折り返し
今日で五月も半分過ぎ、折り返し地点。それぞれにできることを一生懸命。日々感謝、心丈夫で過ごしてまいりましょう。 -
今
何か事が起きれば人としてどうすればよいのか、意見を交わすこともなく法律などで縛られ、一方に偏りがちでは?!なんとも息苦しい時代と感じるのは年を重ねたからでしょう。 先を憂うより今に意識を向け、前を向いて進む(*^▽^*) -
上を向いて
陽光に向かうように茎葉を伸ばす蓮。うつむきがちな時には上を向いてみよう。ほら、広大な空が包んでくれるよ。 初夏も末候というのに朝晩ヒンヤリのこの頃。旬のものをいただき、寒暖差に負けない身体作りをいたしましょう。 -
優
堂内がほんわり温かく、優しさが漂う「母の日」です ハッピーさん、よだれかけ御奉納承りました。いつもありがとうございます。 不安定な天候と気温、くれぐれも体調をくずされませぬ様、ご留意くださいませ。御不動様、御薬師様、厄受け地蔵様、妙見菩薩... -
感謝
無償の愛親へ感謝明日は母の日想いを伝えよう 〈お知らせ〉5月18日(土) 前田和慧師 お話し第二部は境内地の朴木の葉で朴葉みそをいただきます。先人の知恵を体験してみましょう。ご参加お待ちしております。詳細は寺内までお尋ね下さい。 -
覚悟
5月5日の前田和慧師お話し「十三佛の利益」の際に教えていただいた事今生と後生は表裏一体。自らが気づき覚悟して生ききる。御不動様の教えの元で。 後生は今の生き様にありと思えば、うかうかしては、いられない。気づきはいくつになっても、いつからで...