[トップに戻る] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
*--- Contents ---*
1.new 心新たに   new 季節到来   new 追慕   new 催花雨   new はる   new 春恋し   new 道理   平常心 +1
2.茨城南部地震発生   春彼岸 無魔成満   春彼岸   自らのために   行中   姿   活力   
3.   全力で   祈る   今日の風景   御八      慈しむ   自然と共に
4.春待ち   自然に生きる   輝き   想いよ届け   お陰様   はっ!(;''∀'')   不動会護摩供 無魔成満   お話
5.花芽   陰徳   ホッと   物事には・・・   届く   共に   感謝   一大事
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧

  投稿者: 事務方 投稿日:2022/12/13(Tue) 17:34 No.2781

過去へ、未来へ、そして今
心はいつも旅をしている。

皆さんの心の旅路にお寺の風景があるとうれしい(*^_^*)


紅葉の絨毯


雨があがり、マメガキにひよどり登場


午後5時を迎える前に空は暗くなりはじめ、境内地に灯がともりはじめる

冬至までは日がどんどんと短くなってきます。
車の運転、自転車、暗い夜道を歩くとき足元、お気をつけて。
寒さ対策を万全に。
心身のご健勝を御不動様、諸佛様の元より念じております。



  投稿者: 事務方 投稿日:2022/12/12(Mon) 14:39 No.2779


数多の御縁と支えを頂戴し、

この身ひとつ、命を運ぶ





Re: 考   事務方 - 2022/12/12(Mon) 16:30 No.2780

令和5年結び歳神及びオリジナルカレンダーをお申込みの皆様へ

本日より「順次」、発送を始めました
ヤマト宅急便並びに郵便となります

お手元に届きますまで今暫くお待ち下さいませ



今日の風景  投稿者: 事務方 投稿日:2022/12/11(Sun) 14:07 No.2777

西日を受け、黄金に輝くお寺の紅葉(南側谷の奥より眺める)


次第に雲がひろがり、冷たい風が葉を散らす
風の勢いと競争しながら、枯葉のお掃除に余念がない町の水道屋さん


9月上梓に続き、阿闍梨さんが7年の時をかけて編纂なさった書籍がいよいよ、発売。日程が決まり住職、寺内、役員で阿闍梨さんを囲みチラシのゲラを眺め、住職の多岐にわたるお話と共にワイワイがやがや、久しぶりのお茶タイムでした。

早速、出版社に予約入れます。

来週中旬ころ、グッと気温が下がる予報、お身体労りお過しくださいませ。
[管理者修正]





Re: 今日の風景   事務方 - 2022/12/12(Mon) 10:02 No.2778

モモ姉さん
お供物、御写経、お手紙を添え、住職が懇ろに月命日御回向をしてくださいました。御報告まで



見方  投稿者: 園芸ガール 投稿日:2022/12/10(Sat) 21:34 No.2776


この時季の境内地を見渡すと、頭の中に流れる童謡。
さざんか さざんか さいたみち
たきびだ たきびだ おちばたき♪
まさに今、さざんかと落ち葉が競演中。
厄介者扱いされがちな落ち葉も時と共に変化し、土壌を肥やし、また野鳥の餌となる虫のすみかとなる。
それを知ると落ち葉を見て出そうになるため息も減りそうです。


もうひとつ、落ち葉の効果。
蓮池に舞い落ちたもみじが水面のキャンバスに素敵な絵を描いていました。

年末が近付くにつれ気忙しくなりますが、時間にゆとりを持てるよう心掛けてまいりましょう。
[管理者修正]



いち早く  投稿者: 事務方 投稿日:2022/12/09(Fri) 16:03 No.2775


風にたなびく都度に記された経文一巻を唱えたと等しく、回向、奉納の想いを届ける積善の五色幡

本日、新たな年を迎える調えとしてただいま承っている五色幡を身施に来寺の信徒方とサムさんが高く高く掲げてくださいました。

引き続き、調い次第掲げさせていただきます。

真っ青な青空に清らかな五色幡が美しく、時折吹く風にたなびいています
境内地八朔の収穫も進んだようです
本日、御来山の皆様、ありがとうございました。お疲れ様でした。

事務方は只今、籠もり中です
[管理者修正]



納薬師会無魔成満  投稿者: 寺内 投稿日:2022/12/08(Thu) 16:53 No.2774


本日、お届けいただきました供花、お供物を調え、令和四年納薬師会を無魔成満いたしました事を御報告いたします。

この一年、御薬師様の御加護に感謝の献灯、柔らかな炎の輝きでした。

当山の納めの行事のはじまりです
そして今日から来年2月8日まで事八日
夜が明けやらぬ頃、和慧住職がお勤めをなされ物の怪除けは本堂前に納められました。

自らが一層、心を正し過ごす期間の始まりです

冷え込みが厳しくなってきます
心身ご自愛くださいませ。
[管理者修正]



まもる  投稿者: 役員 投稿日:2022/12/07(Wed) 21:19 No.2773


朝の通勤時、早い時間から自衛隊のヘリコプターが訓練飛行をしていました。
災害時に備え、人々を守り助けるため危険と背中合わせの任務に頭が下がります。

まもる…守るとも護るとも表します。
調べてみると、守るは害が及ばないように防ぐという意味合いが、そして護るには大切な人やものをかばいまもるという意味合いがあるようです。
護持や加護という言葉に護という漢字を使うのは、防ぐのではなく、大切な人やものをかばいまもるから。
この意味を心に留め置き、皆さんの大切な心の依り処、真伝不動明王寺の護持に努めたいと改めて思う納めの月。

明日は納薬師会です。
一年の感謝の想いを添え、どうぞご参拝下さい。
ご参拝できずとも午前十一時にお寺の方角に向かい手を合わせ、一緒にお参りいたしましょう。

アネモネがお日様に向かって綺麗な花を咲かせています。



今日の風景  投稿者: 事務方 投稿日:2022/12/06(Tue) 14:59 No.2772

瑠璃光院傍の樹、時折吹く強い風にのって、はらはらと舞う葉を眺め


畑に足を向ければ、歳神様をお迎えする門松の仕立てにと葉ボタンを仮植え中
門松は歳神様の依り代、御案内の奉納竹、志の喜捨にてご用意させていただいています。お仕立した門松には歳神様にお伝えするため、人目ではわからない様に、喜捨された方の御芳名を記します。
納めの行事と並行して新年を迎える調えに寺内、役員邁進中。


日当たりがいい南側花壇、和慧さんプロジェクト主導で施工が順調。
ふと目に飛び込んできた、開きかけの寒木瓜の花


まもなく事八日、心して過ごす期間の始まりです
心平らかでありますように。
[管理者修正]



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(修正キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto : Edit by Binzuru -